【TOEFL】「スピーキング」の攻略法を解説【正確に組み立てる】

英語

留学に必要な英語力をつけるロードマップの「8.スピーキング」です。
スピーキングがどのようなものか、どう対策をしていけばよいか、見ていきましょう。

TOEFLのスピーキングのテストは、

【independent task】
 task 1
【integrated task】
 task 2
 task 3
 task 4

 
という4問構成です。

【TOEFL】「スピーキング」の攻略法を解説【正確に組み立てる】

(1)independent task

与えられたテーマに対して、自分の意見を話します。
準備時間15秒で、回答時間45秒です。

✓テンプレートに頼りすぎない

independent writingと同じように、内容が発展しているかが大事です。

テンプレート(for these reasons~, in conclusion)は、秒数を稼ごうとしているように見られます。
45秒しか答える時間がないので、その時間はフルに内容の説明に使います。

テンプレートというよりは、その都度考えて、答えていきます。

たとえば、「オンライン学習はよいか?」というテーマに答える場合、以下のような形です。

I think online learning would be better. Efficient learning would be possible. We can learn anytime. This is important for many university students who have part-time jobs. Some students are devoted to club activities. Others work at a restaurant. Online courses will provide them with plenty of time to learn. All this would not be possible in traditional classrooms.

 
「いつでも学べる」→「アルバイトのある大学生にとって大事」→「クラブ活動がある学生がいる」→「レストランで働く学生もいる」→「勉強時間が増える」のように、「いつでも学べる」が発展していくように、答えます。

話す内容は、independent writingのところでふれた、「教育(仕事)」「健康」「テクノロジー」「お金」「時間」「安心(安全)(便利)」という枠組みから選びます。

✓ゆっくり話す

スピーキング力が高くない場合、流ちょうに話そうとすると、早口で伝わりづらいです。
あえて、話すスピードを落として、きちんと組み立てていくことの方が大事です。

✓便利な表現

以下のような表現は、いつでも使えるように覚えておくといいでしょう。

I think it’s better ~~.
~~ would be possible. / We can~~.
It’s important for ~~.
This is what~~.
In contrast, ~~ would be impossible,

 

(2)integrated task

①task 2 (大学からの通知を読み、それに関する二人の会話を聞き、まとめて話す)
準備時間30秒、回答時間60秒
②task3 (アカデミックな文章を読み、教授による講義を聞き、まとめて話す)
準備時間30秒、回答時間60秒
③task 4 (教授による講義を聞き、まとめて話す)
準備時間20秒、回答時間60秒

 
読み、聞いたものを、まとめて話すので、”integrated task”です。
こちらは、自分の考えを話す必要はありません。
対策のポイントは、integrated writingと同じです。

✓テンプレートを使う

型が決まっているので、テンプレートを使いましょう。
ただ、テンプレートと言っても、内容に関係のない英語をいくら話しても、点数は入りません。
テンプレート的な英語表現は最小限にとどめつつ、内容をどんどん盛り込むようにします。

①task 2
The school proposes that~~.
However, the man (woman) disagrees with this announcement (plan).
One reason is that, ~~
Another reason is that, ~~.

②task 3
~~. This is called “~~.”
For example, ~~.
Another example is that ~~.

③task 4
~~. For example, ~~.

 

✓メモを上手く使う

多少補えば、そのまま話せるようなメモを作ります。
使う英語はできる限りシンプルにして、必要な情報を全部入れます。
一つのメモにつき、一文を言うくらい、ゆっくり、箇条書きのように話します。
言うべきポイントを押さえておくことが大事です。
逆に、同じ情報を2,3回言うのはNGです。

✓使える表現を増やす

ライティングと一緒で、使える語彙や表現は意識しないと増えません。
よく使う語彙は、”単語synonym ”で検索すると、同意語を知ることができます。

たとえば、

”good”→”beneficial” “valuable” “positive”
“important”→”main” “chief” “key” “major”

のように、使える語彙を増やしていくように練習します。

※アウトプットとして、オンライン英会話を検討する方は「【33社比較】目的別おすすめできる厳選したオンライン英会話を紹介」をご覧ください。

※英語学習以外の留学に関する記事は、【費用を抑えたい人】海外大学院留学の進め方【エージェント頼り×】をご覧ください。

コメント