【あっという間の3カ月】出願~進学手続きまでのまとめ!

コロンビア教育大学院

コロンビア教育大学院へ出願をしてから3カ月以上経っていました。
備忘録として、まとめます。

いやー、本当にあっという間でした!
出願する前もドタバタだったけれど、出願してからもずーーっと慌ててる。
3か月ちょっとで渡米とは、にわかに信じがたい…。

やってきたことは、ざっとこんな感じ。

「3月の合格通知~4月まで」のやることリストで、優先度高い順に次のとおり。

(1) Events(情報収集)
(2) Registration(履修登録)
(3) Residential Services(寮)
(4) Health Insurance and Immunization(英文健康診断書)

 
時系列で、詳細を書いていきます!

1/15 出願

1/30 出願未完了とのメール
出願をし終えた!と思ったら、TC(Teachers College, Columbia Univesity)からメール。
なんと、書類を二つも出し忘れ。
これは、ほんっとーーーに焦った。

①Course-by-Course Evaluation
信用評価機関に頼んで、成績証明書を審査してもらい、本物の証明書であることを証明しなければならない。
WES(World Education Services)にあわてて依頼。
「コロナで書類が届くのが遅れていて…」とTCにメール。
ラッキーなことにGPAが3.2→3.56にあがった。
なんとか、2/17に提出!
(WESなどについては、「【留学準備】出願に必要なものリスト」にまとめてあります)

②Proof of Participation in Affiliate Organization
フルブライターであることの証明をする書類を提出しなければいけない。
フルブライトに問い合わせると、「入学前の大学と、フルブライトがやりとりすることはできない」との返答。
フルブライト合格通知を代わりの書類として、見てもらえた。
TCは「大丈夫!待つからあわてないで」という感じで、めちゃくちゃ優しかった。

2/3 フルブライトのウェビナー
楽天の三木谷社長が日本人支援としてフルブライトに9000万の寄付。
その思いを語ってくださった。
かっこよすぎた。
(フルブライト奨学金については「【フルブライト奨学金】合格のための3つのステップ」にまとめてあります。)

3/5 合格通知
3月初めの頃は、大学院の結果通知ラッシュ。
朝起きると、「Admission Decision Now Available」と書かれたメールが届いているパターンが多い。
結果を見る瞬間はドキドキする。

スタンフォード(2/27)、NYU・コロンビア(3/5)、ペンシルバニア(3/6)、UCバークレー(3/11)、ハーバード(3/13)と、どかどかとメールが届く。
お世話になった方々に、お礼のメールをする。
妻が自分のことのように喜んでくれたのが、何より嬉しかった。

寧々さんにも報告。
2018年から受験まで、ずっとお世話になった。
2019年は「HeroMakers」で、2020年は「ねねみそ相談サロン」で。
やっと、一つ恩返しができた。
そして、サロンの皆さんの温かいこと!
この人たちとのつながりも財産だなと改めて実感。

3/7 Admitted Student Portalを使う。ブログを書き始める。
ここからが、進学手続き編。

TCに進学することを決め、「Admitted Student Portal」に招待される。
TC専用のGmailアドレスをもらったり、奨学金の状況を見たりすることができる。

「Admitted Student Webinar」にも参加。
大学生活のこと、お金のこと、課外活動のことなどについてのZoom。

「2021 Admitted Student Facebook Group」にも参加。
2021年にTCに進学する学生とつながることができる。
世界中から学生が集まっていることを実感!

ここで、ブログを始める。
30歳高校教師がコロンビア教育大学院に留学しようと思ったわけ」は一カ月で2000PV。
純粋にうれしい!
この記事をきっかけに、海外進学をした人、これからしようとしている人とつながることができた。

3/8 プログラムの先生からお祝いメール
TCのアドミッションと別に、専攻するプログラムの先生から、「Again, congratulations! It’s a pleasure to welcome you to the Klingenstein Community.」とメール。
歓迎してくれているのが、嬉しい。

3/9 フルブライトの書類準備開始
下の書類を、5/1までに用意する。
(1) 進学先報告用紙
(2) 正式な入学許可書
(3) 2021-22年度の経費について記載されている書類
(4) 大学のReporting Date (Required Arrival Date)が分かるもの
(5) 進学先大学や他の団体から奨学金を得た場合は、金額など記載されている正式な文書
(6) 英文健康診断書
(7) パスポートコピー
(8) 英文財政証明書

3/13 担任した高校3年生の卒業式
みんな、おめでとう!!
あの生徒たちを担任できて、日本で一番幸せなんじゃないかってくらい幸せだった。
大学一年生になった卒業生が、ブログにコメントをちょこちょこくれる。
これも、めちゃくちゃ元気をもらう。

3/16 Enrollment Deposit($300)を払う
Admitted Student Portalで入学手続きを進める。
まずは、入学金を払う。

3/17 myTC を使う
myTCというサイトを使い始める。
細々した情報が分かる。
大学に入ってからも使うもの。まだ使いこなせない…。

3/19 寮に応募
Housing application($30)をする。
NYCのアパートを一人で探すのは大変そうだし、何より高い。
安全面と金銭面から、寮に入りたい。
5月に結果が分かるらしい。
寮に入れますように!

3/20 LinkedInでコロンビア生とつながる
LinkedInを使えば、卒業生と簡単につながることができる。
彼らを見れば、TCを卒業後、どんな会社で、どんな仕事をしてるのか分かる。

3/24 Twitterはじめる
もっと早くやってればよかった!!
こんなに海外進学をした人とつながるのが簡単だとは、Twitterおそるべし。
もしやっている方いれば、つながってください!(@TaharaYusuke)

4/12 英文健康診断書発行
渡航外来に初めて行く。
埼玉の中でも、英文で発行できるところは、多くない。
獨協医科大学埼玉医療センター附属越谷クリニックに行った。
ワクチンの接種歴のために、母子手帳を慌ててさがす。
証明書の発行は7000円。

4/19 授業登録
myTCを通じて行う。
卒業までに32単位とる。秋は17か18単位。
必修の授業が4つ。
・Instructional Leadership of Independent Schools
・Privatization and Choice in Education
・Ethics and Education
・Introduction to Research Methods in Education

4/24 夏はオンラインで、秋は対面で授業をやる予定とのメール。
とりあえず一安心。
でも、ワクチン必須。
日本ではまず間に合わない。

4/26 Zoomでアドバイザーと履修する授業について相談
メールでのやり取りはしたことはあったが、Zoomで話すのは初めて。
緊張!
めちゃくちゃ笑顔で” Welcome to our community!” と対応してくれた。
必修以外に、TCの授業から選択の授業2つ。
迷ったけど、他学部の学生もとれる授業と統計の授業をとった。
・Education equity – The role of law
・Basic Concepts in Statistics
これで18単位の授業決定!

改めて書いてみると、怒涛の月日。
何かが終われば、別の締め切りに追われている気がする。
他の留学生の方々は、もっと華麗にこなしているんだろう。

それでも、進んでいることが嬉しい。
「私もコロンビア大に秋から行きます!」という日本人の方や
「ブログを読んで、海外進学めざします!」という学生など、
常に新しい出会いがある。
たぶん、大学一年生たちも同じように、履修登録に慌てつつ、素敵な人たちと出会いながら、
毎日ワクワクして過ごしているんだろう。

あと3カ月で、休職。
それまで、担当しているクラスの授業の生徒に、精一杯授業する!
それでは!!

質問などありましたら、コメント欄か、「お問い合わせ」よりお願いします。

※留学準備については、以下の記事をご覧ください。
・「【留学準備】エッセーを書く5つのステップ
・「【留学準備】出願に必要なものリスト
・「【留学準備】大学調べの方法を解説【ステップは3つ】
・「【留学準備】留学費用を抑える2つの方法
・「【フルブライト奨学金】合格のための3つのステップ

コメント