【留学準備】大学調べの方法を解説【ステップは3つ】

留学

「留学って、とにかく準備が大変そう」
「いつから準備をすれば間に合うのか」
「エージェントに頼った方がいいのか」

という疑問に答えます。

【留学準備】大学調べの方法を解説【ステップは3つ】

仕事や学校の授業をこなしながら、書類を準備するのは大変です。
そこで、留学エージェントと留学の準備を進める人が多いです。

留学エージェントの方からタイムマネジメントをしてもらえたり、相談に乗ってもらえたりすることは、確かに安心につながります。
ただ、お金がかかります。

【結論】留学エージェントに頼らなくとも、留学準備は可能です。

 
「とりあえず不安だから、エージェントの方お願いします!」とやってしまって、高いお金がかかってしまい、困っている方にたくさん会いました。

「何もよくわからないから、とりあえず留学エージェントにお世話になろう」という考え方より、「自分でここまではやれるから、ここだけは頼ろう」とした方が、頼りっぱなしにならずによいのではと思います。

私は、エッセーだけは専門の人に見てもらうことにしました。
エッセーを初めて書くので、良し悪しが判断できなかったからです。
こうすることで、準備資金を少しでも抑えることができます。

私は以下のように留学準備をしました。

・情報収集→ねねみそ相談サロン
・エッセー→専門の人(Tom)に依頼
・その他→自分でやる

 
「留学の経験がなくて不安」
「仕事や学校が忙しくて、時間がない」

そういう方に向けて、「落ち着いて調べれば、誰でも留学準備できますよ!」というメッセージを込めて、記事を書きます。

1.実際の出願スケジュール


私は、以下の流れで、アメリカ大学院に出願しました。

2019年8月 TOEFL初受験
【2020年】
4月 TOEFL、大学調べ、奨学金調べ
5月~7月 フルブライト奨学金申込み(履歴書、エッセー、推薦状の依頼)
8月 TOEFL、大学調べ、大学へのエッセー
9月 第一志望のエッセー完成
10月~11月 TOEFL、GRE、エッセー、履歴書、推薦書の依頼
12月~ 出願スタート
【2021年】
1月~2月 出願
3月 結果が届く
9月 入学

 
私の場合は、留学したいなと思い始めたのが、2019年8月でした。
ただ、TOEFLを受けるくらいで大学や奨学金を調べてはいませんでした。

秋入学のおおまかなスケジュールとして、「前年の夏までにTOEFL100(目標点数)」「夏終えたらエッセーを書く」が理想的かなと思います。

2.大学調べ

(1)調べる内容

大学を調べる際に参考になるものとしては、以下があります。

・大学ランキング
・カリキュラム
・キャリア
・出願書類、締め切り
・学費
・立地

 
私は大学調べをしたら、エクセルに打ち込み、まとめていました。

大学のHPは慣れるまで大変です。
それでも、いくつかの大学を見てみると、形式が似ていますので、情報を早く探せるようになります。

基本的には、調べても分からなければ、どんどん大学に問い合わせましょう。

(2)調べ方

主に、以下の三つのステップで、大学調べを行います。

・大学ランキング
・HP
・質問

 

✓大学ランキング

・QS TOP Universities
QS World University Rankings by Subjectでは、学部別にランキングを知ることができます。
・THE世界大学ランキング
QSとあわせて、イギリスの高等教育専門誌であるTHE(Times Higher Education)も活用できます。
・USNEWS アメリカ大学ランキング
アメリカ国内のランキングを知りたければ、USNEWSのものが使えます。
・Niche
Nicheでは、SATのスコアレンジなど細かいデータを知ることもできます。

 

✓HP

行きたい大学をリストアップしたら、大学のHPを調べつくします。
主に見るのは、以下の項目です。

①カリキュラム
②提出書類
③締め切り
④キャリア(就職先、平均年収)

 
コロンビア大学を例に、見ていきましょう。

①カリキュラム
HPに行くと”ACADEMICS”というページがあります。
学部やカリキュラムについて知ることができます。

“Program”の一覧から、”Program Website”に行けます。
“Courses”→どんな授業をとれるか
“Faculty”→どんな教授が担当しているか
“Student&Alumni Profiles”→どんな生徒が学んでいるか
などを知ることができます。

②提出書類
HPに行くと”ADMISSION”というページがあります。
出願の仕方(How to apply)について知ることができます。
“Degree Programs”のページに行くと、

STEP 1 – Complete Online Application Form
・Upload Statement of Purpose(エッセー)
・Upload Resume(履歴書)
・List (At Least) Two Individuals to Submit Letters of Recommendation(推薦書)
・Submit Supplemental Materials(補足資料)
STEP 2 – Submit Transcripts(大学の成績証明書)
STEP 3 – Submit Standardized Testing (英語のスコア)
STEP 4 – Submit Application and Application Fee(出願料の支払い)
という4つのステップと、提出書類について知ることができます。

③締め切り
さきほどのAdmissionのページに、” Application Deadlines”というページがあります。
学部ごとに、出願の締め切りが設けられています。

また、通常の出願に加えて、” Rolling Admission”があります。
これは、締め切り日を設けずに、願書を受け取り次第、合否の判定が行われる審査方法です。
早い者勝ちですので、書類がそろい次第、出願をした方がよいです。

④キャリア(就職先、平均年収)
大学に入ったら、どんな会社に就職できるのか、平均収入はいくらくらいか、についてもHPで知ることができます。

「大学名+career outcome」と検索をすると、HPのページに行けます。
コロンビア大学の場合は、このようなサイトに行きます。

✓質問(イベント、アドミッションオフィス、卒業生)
”Admission”のページから“Event”に行くと、” Admission Virtual Information Sessions”といったイベントに参加することで大学による説明を受けることができます。

卒業生(Alumni)に相談できるイベントも開催されています。
また、HPを見ても、分からない点がある場合は、どんどんアドミッションオフィスにメールをしましょう。

このようにして、情報を集めて、大学調べを行います。
慣れるまで大変ですが、自分の行く大学なので、苦労してでも自分で調べるのがいいと思います。

寧々さんが動画で解説してくれているので、そちらも参考にしてください。
海外大学のHPで迷子になった人 必見!海外大学のHPから出願に必要な情報が得られるようになる!Webサイトの歩き方 面倒くさい進学用語/進学英単語徹底解説!【国外逃亡術】

※大学調べ以外の留学に関する記事は、【費用を抑えたい人】海外大学院留学の進め方【エージェント頼り×】をご覧ください。

コメント